一月七日
旅に出よう
詩を書くためにだけ旅に出よう
そう決めたのに一回目から早くも挫折
夕暮れどきの丸ノ内線に
臆面もなく腰掛けている
中吊りの 女性雑誌の広告は
横書きのピンクの文字が目立つ
わたしとの接点何もなく
じっと見ていると
自分が男になった気分
男になろう
旅に出るのが難しいなら
詩を書くためにだけ男になろう
そう決めたわたしの耳に
「寂しいから犬のトルソーを買ったの」という細い声
そうか 寂しいとき女はトルソーを買うのか
買ったトルソーを抱いて寝るのか
トルソー=首及び四肢を欠く胴体だけの塑像(広辞苑)
そんなものを買うのが喜びなのか
男のからだも女のからだも
丸ノ内線は等しく運ぶ
けれどもゆれを感じる場所は
ひとりずつ
微妙に違っている
男の駅
女の駅
男の駅
女の駅
電車は順に停車する
男の駅
女の駅
男の駅
女の駅
車体は次第に赤みを帯びる
男の駅
女の駅
男の駅
女の駅
いつしかお客は犬のトルソー
The Seventh of the First Month
I’ll go on a journey
I’ll go on a journey just to write poetry
I’d made my decision, but I failed from the very first step
It’s early evening on the Marunouchi Line
I sit without a shred of guilt
Hanging adverts from woman’s magazines
The pink horizontal letters catch my eye
They mean nothing to me
Staring at them
I feel I’ve become a man
I’ll become a man then
If it’s so hard to leave on a journey
I’ll become a man just so I can write poetry
Just as I decided, I heard a delicate voice
‘I was so lonely I bought a dog’s torso’
So that’s it when they’re lonely women buy torsos
then they embrace the torso they’ve bought when they sleep
a torso = the soft clay trunk of the body independent of the neck or limbs (K?jien… Leer más